top of page

ポコチャ(Pococha)「アシスタントログ機能」9月25日リリース ファミリー管理をより安心に

2025年9月24日

ココDo村運営

ポコチャ(Pococha)「アシスタントログ機能」9月25日リリース ファミリー管理をより安心に


操作履歴をライバーが確認可能、トラブル防止と円滑なコミュニケーションを支援

ライブ配信アプリ ポコチャ(Pococha) は、2025年9月25日(木) より新機能 「アシスタントログ」 を提供開始する。

この機能により、ライバーは アシスタントが「いつ」「誰に」「どのような操作を行ったか」 を一覧で確認可能。ファミリー内での脱退やブロックなどの履歴が明確化され、誤解やトラブルを未然に防ぐことができる。


機能の特徴

  • 対象:ファミリーを運営するライバー

  • 閲覧可能情報:操作日時、操作したアシスタントのアイコンと名前、操作内容、対象ユーザーのアイコンと名前

  • 対応操作:コメント禁止・禁止解除、代理ブロック、ファミリー招待や参加承認・見送り、ファミリー脱退など


初回利用時には、アシスタントが自分の操作履歴がライバーに共有されることへ同意する必要がある。アプリバージョン6.27.0以降で利用可能。


導入の背景

ポコチャでは「ファミリー内で誰がいつ脱退させたのか分からない」といった不安の声が寄せられていた。

ライバーとアシスタント双方が安心して枠を運営できるよう、操作履歴を明確化するために開発された。


使い方

  1. ファミリーページ右上の「︙」をタップ

  2. アシスタントログを選択

  3. アシスタントが行った操作が時系列で確認可能


操作の種類によって色分けされ、影響の大きい操作は一目で判別できる。詳細はPococha公式レポートを参照。

ファミリー内の透明性を高め、ライバーとリスナーが安心して交流を楽しめる環境づくりが期待される。

キャンペーン情報

各アプリをお得に始めよう!
キャンペーン・ボーナス情報

配信アプリ一覧

各ライブ配信アプリの特徴を
配信ジャンルで検索できます

お役立ちブログ

ライブ配信やSNSについての
​知識や情報を配信するブログ

この記事をシェア

SNS

  • X
  • TikTok
  • Instagram
  • スレッド
  • 公式LINE
bottom of page