top of page

Palmu、「大運動会イベント」応援ギフトと競技ルールを公開

2025年10月6日

ココDo村運営

Palmu、「大運動会イベント」応援ギフトと競技ルールを公開


新ギフト「応援団長たいむ」登場、10月7日からイベント開始

ライブ配信アプリ Palmu(パルム) は、10月7日(火)より開催される「Palmu大運動会イベント」にあわせ、応援専用ギフト「応援団長たいむ(100コイン)」を実装すると発表しました。このギフトは、イベント内の「たいむギフト入れ」種目で使用可能な対象アイテムとなります。


応援ギフト概要

  • 実装日:10月7日(火)19:00〜

  • ギフト名:応援団長たいむ

  • 価格:100コイン

  • 対象イベント:「たいむギフト入れ」


イベント期間

2025年10月7日(火)〜10月13日(月)


曜日別種目

  1. たいむギフト入れ:10月10日(金) 応援団長たいむギフトの合計数でポイントを競う

  2. 応援合戦:10月11日(土) 各配信者の応援数(ギフト+コメント等)で順位を決定

  3. グループ対抗全員リレー:10月12日(日) ランクごとに配信時間内の獲得ギフト数を集計し、グループ別に競う


Pt計算方式

最終的な順位は、以下2つの合計ポイントで決定します。

  1. 最終グループ合計pt(10月7日〜13日) ランク別のグループ獲得コイン数に応じて1〜10ptを付与。

  2. 曜日別種目pt(10月10日〜12日) 各種目での順位に応じて1〜5ptを加算。


計算例

  • グループ合計pt:8+10+6+10=34pt

  • 曜日別pt:3+4+5=12pt

  • 合計:46pt(最終総合結果)


まとめ

今回の「Palmu大運動会」は、ライバーとリスナーが協力し合って挑むチーム対抗イベント。応援ギフトの「応援団長たいむ」は、チームの勝敗を左右する重要なアイテムとなるため、イベント期間中の戦略的な利用が鍵になりそうです。

詳細は公式案内にて確認できます。

キャンペーン情報

各アプリをお得に始めよう!
キャンペーン・ボーナス情報

配信アプリ一覧

各ライブ配信アプリの特徴を
配信ジャンルで検索できます

お役立ちブログ

ライブ配信やSNSについての
​知識や情報を配信するブログ

この記事をシェア

SNS

  • X
  • TikTok
  • Instagram
  • スレッド
  • 公式LINE
bottom of page